忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/09 07:00 】 |
結婚式スピーチでのNG文言集

スピーチでは忌み言葉にじゅうぶん注意が必要です。最近では「忌み言葉」の意味すら知らない人が増えています。
知っていても使う人が多くいますが、忌み言葉をスピーチでは印象はよくありません。少し例を挙げてみましたので参考にしてください。

スピーチの終わりに「最後になりますが」とやってしまう。「最後」というのは忌み言葉です。新たな出発をする二人にとってこの言葉は有難くありませんね。「これをもってお祝いの言葉といたします」などにするといいでしょう。新郎に向かって「くれぐれも花嫁を幸せにしてあげて下さい」と言ってしまう。「くれぐれ」などの重ね言葉は再婚を連想させるためよくありません。この場合は「末永く花嫁とお幸せに」とすれば好印象になります。

再婚するカップルに「今度こそ幸せになってください」とは言ってはいけません。「今度こそ幸せに」ではなく「幸せな家庭を築いてください」と言えばいいでしょう。晩婚の新郎や新婦に対して「やっと春の訪れがきましたね」と言うのはセンスがありません。今は平均の結婚年齢が高くなっていて、晩婚なのは結婚する当事者のポリシーかもしれません。自分の基準だけで考えないようにしましょう。

同じく「花嫁は姉さん女房で・・・」なども、余計なお世話でしょう。 年齢の事も当事者は何も気にしてないかもしれません。 「早く赤ちゃんを作って・・・」というもの、二人の問題ですから、これも他人がとやかく言うことではありません。昔なら子供の話でもよかったのですが、最近は子供の話をしないほうが懸命です。たとえ「できちゃった結婚」でも、子供の話には触れないようにしてください。

PR
【2010/10/16 16:26 】 | 結婚式スピーチでのNGな言葉 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
上司としてのスピーチ

司会に「新郎もしくは新婦の上司であられる・・・」と紹介されて、マイクに向かい、「A男さん、B子さんご結婚おめでとうございます。また、ご両家のみなさま方、本日は誠におめでとうございます」と、先ずは新郎新婦に、次に親族の順で挨拶をします。 新郎新婦を呼ぶときは、新郎の上司であれば「新婦のB子さん」などと相手のお名前の上に新郎または新婦を付け足して呼びます。

自分と新郎もしくは新婦との職場上の関係を説明したら、最初に新郎もしくは新婦を見たときの印象を話しましょう。もちろん最初からよい印象であったと話す方がいいのですが、無理をせず正直に話してもいいかと思います。そうしておいて「ところが」とか「思いのほか」などと切り出し、実はとっても働き者だったとか優秀だったといって褒めるるとメリハリがつきます。もちろん最初からよい印象であったと話す方がいいのですが、無理をせず正直に話してもいいかと思います。

続いて、新郎もしくは新婦の職場での働きや活躍を話しましょう。新郎であれば、業務成績や会社への貢献度。新婦であれば、彼女が来てから職場の雰囲気が良くなった、などと持っていけば受けがいいでしょう。しかしながら、まれにどこを探しても褒めるところが全くないといった新郎もしくは新婦もいるでしょうが、そうは言わず、どこかひとつでもいいので良いところを探してあげることです。

そして最後には新生活について言及します。「仕事はもちろん大事ですが、家庭も大事であることは申すまでもございません」といったかんじですね。お互いに支えあって幸せな家庭を作ってほしい旨を述べて、終わりの挨拶となります。

【2010/10/15 09:09 】 | 上司の結婚式スピーチ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
結婚式スピーチの事前準備とリハーサル

結婚式のスピーチの時間は3分を目安にしましょう。長い時間だとダラダラしますし、個人的な内容にすると他の人の話と違う内容になって、メリハリのあるスピーチになります。しかしたくさんの話題をスピーチに詰め込みすぎると3分では収まりきれませんし、聞いている方も集中力が続きません。テーマを一つに絞ってメリハリがある内容にするのがスピーチのポイントです。

学生時代の暴露話などは、ハナシのネタとしては面白いですが結婚式のハナシとしてはNGです。その手のハナシは、二次会以降の場で話すと盛り上がるでしょう。暴露話もそうですが新婚初夜の話もNGです。この話の類ばかり長々と話し続ける人がいますが場の空気が読めない人と思われて敬遠されます。また、政治や宗教関連の話も避けたほうが良いでしょう。この手の話は好ましくなく思う人が多いためです。

事前にスピーチの練習をすることは大切です。前もって原稿を準備したり、メモを書いたりして、一通り流してみることが大切です。原稿ができたらリハーサルを行います。話していておかしな点や、思ったより早く終わったり、長かったりした場合には原稿を修正していきます。

3分を超えてしまう場合には、話す速度をはやくしたり、内容を減らしたりして調整します。原稿が完成したら家族や友人に聞いてもらうのがいいでしょう。ビデオを持っているなら、自分で撮影した画像を見てチェックするのもいいでしょう。原稿をみらずに話せるのが理想ですが、本番でも原稿やメモを見ることはわるいことではありません。

【2010/10/14 05:06 】 | 結婚式スピーチの事前準備 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
友人代表としてのスピーチ

「本日はこのようなおめでたい席にお招きいただきまして、誠にありがとうございます」。これは常套句ですね。続いて「ご指名により、この私から一言お祝いの言葉を述べさせていただきます」というのがよいでしょう。友人代表として選ばれているのはあなた一人ですから。

次に、新郎および新婦、並びに親族へ挨拶が済んだら、新郎もしくは新婦と自分との間柄を紹介します。具体的には新郎、新婦とはどこで知り合って、どう親睦を深めたのか話しましょう。思わぬ新郎、新婦の人柄が見えるときがあるので聞き手の関心を引きます。

次に、新郎または新婦との面白いエピソードを披露しましょう。失敗談でも構いません。結婚式スピーチでの定番ですが受けがいいようです。自分が新郎もしくは新婦に助けられたという話であれば、申し分ありません。できるだけ彼らに花を持たせることができるエピソードを選ぶのがポイントです。

それから、二人の馴れ初めについて述べます。その披露宴で彼らの馴れ初めを語れるのはあなただけでしょうから、聞き手が最も注目する場面です。とはいえ、スピーチの時間は短いので詳しく話をするわけにはいきません。スピーチの時間は限られていますのでさらっと流す程度で構いません。彼または彼女を紹介してもらったときの印象だけでも結構です。最後に、二人がいつまでも仲良く幸せでありますようにと願ってスピーチを閉めます。なお、二人の間にできる赤ちゃんを期待するコメントは控えた方が無難です。たとえ、できちゃった結婚であっても触れずにおきましょう。

【2010/10/13 17:04 】 | 結婚式のスピーチ友人代表編 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
会社の上司がするスピーチ

スピーチに先立ち、新郎と新婦、並びにご親族に対して挨拶をします。「○○さん、○○子さん、ご結婚おめでとうございます。ご両家のみなさま方、本日は誠におめでとうございます。」というのが一般的です。また、新郎側の上司であれば、「新婦のB子さん」新婦の上司ならば「新郎のA男さん」と言う風に名前の前に形容詞をつけましょう。

新郎また新婦との職場の関係を説明したら、最初に新郎、新婦の見た印象を話すようにしましょう。いい印象を話すのもいいのですが、無理をせずに素直に話した方がいいでしょう。そのあとで「ところが」「思いの外」の後に、実は働き者でとても優秀な人物だったと誉めることで話にメリハリがつきます。最初から好印象であればいいのですが無理をせずに感じたままを話すのもいいでしょう。

続いて、新郎もしくは新婦の職場での働きや活躍を話しましょう。新郎であれば、業務成績や会社への貢献度。新婦であれば、彼女が来てから職場の雰囲気が良くなった、などと持っていけば受けがいいでしょう。ですが、いいところが見つからない場合もあります。そんなときはがんばって一つでもいいところを探してあげるようにしましょう。

そして最後には新生活について言及します。「仕事はもちろん大事ですが、家庭も大事であることは申すまでもございません」といったかんじですね。そして、お互い支えあって、ともに協力しあい幾久しく幸せな家庭を築いていただきたいと述べてスピーチを締めくくります。

【2010/10/12 12:55 】 | 上司としてのスピーチ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>